てふにわざっきちょう
ポケモンの進行状況や妄想とかオリジナルトレーナーとか擬人化とかを節操無く
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
はじめに ( 1 )
ぴくトレ ( 29 )
つぶやき ( 2 )
プラチナ ( 74 )
ポケ擬 ( 5 )
オリジナル ( 0 )
リンク
自分の以外はぴくトレさんです
うちのデジブログ
星野さん
慈乃さん
ゆきさん
佐々木先輩さん
ソウバスザクさん
トクさん
来馬世二さん
でーさん
黒銀さん
まんぢさん
NOnKOさん
タスキさん
にいのなおさん
アラタさん
まくもさん
小麦さん
ウメさん
dosaさん
まいたけさん
よのもりさん
星河さん
アズマさん
すおさん
亜比津けいさん
ジョンさん
右京さん
アキナさん
sakさん
博杜さん
堤さん
moyoさん
メガネさん
アイネさん
禮さん
Ωさん
藤花さん
淡い人さん
よしかわさん
りゅうさん
碧兎さん
脚次郎さん
えぬさん
namekoさん
しっしーPさん
イズミさん
うらわたさん
ちよさん
MoSe0さん
明さん
最新記事
ぴくトレ記事まとめ
(12/08)
ぴくトレ色々メモ
(01/16)
愛用品バトン
(07/01)
最新CM
無題
(12/07)
無題
(09/04)
無題
(07/04)
ざっきちょうサーチ
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
ツールいろいろ
ブログ
follow tefuniwa at http://twitter.com
かいてるひと
HN:
せんあかね
HP:
pocketable-butterfly
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
お絵かきとかポケとかデジとか
自己紹介:
ぴくトレまみれ。ヤマブキシティ周辺在住
ざっきちょうのQRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
欲しかったり買ったりしたモノ
[PR]
2025/05/01 [Thu]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやくバッジ8つ目ゲットー!!
2006/12/06 [Wed]
やったー!
デンジさんとこは電気タイプのジムだったのでヌルデ(ドダイトス♂)とアララギ(ドクロッグ♂)が、じしんとどろばくだんで大活躍しましたですよ!!
…お前ら、えらいっ!
お前らのお陰でバッジもらえたようなもんだもん!
もう抱きしめていい!?(只のばかおやですすんません
そしてヌルデとフカマルの女の子にタマゴを持って来てもらったので、今孵してる最中です。
でも、時間掛かりそうだなー…
チャンピオンロード、行っちゃおっかな?
PR
プラチナ
Trackback()
Comment(0)
フカマルを捕まえてみたよ。
2006/12/04 [Mon]
サイクリングロード下の「まよいの洞窟」付近に隠し洞窟があるというので、行ってみました。
ブラザーが教えてくれんかったら正直気付かなかった。
さんくす、マイブラザー。
で、どうもそこにしか出ないらしいポケモン・フカマルをゲットしてみました。
鳴き声がかわいいです。
『ぴゅー』ですって!!
進化するらしいので、育てる気満々です。
名前、何て付けようかなー。
でも、♂ばっかりしか出てこないなー。
♀はあんまり出てこないポケモンなのかなこいつ。
とりあえず、♀が出るまで粘ってみますが。
プラチナ
Trackback()
Comment(0)
パルキア、ゲットだぜ!!
2006/12/02 [Sat]
2回リセットし、3度目の挑戦にしてパルキアようやくゲットです。
(1回目/倒しちゃった 2回目/食事の直前で時間無くて断念)
性格は…おくびょうで、血の気が多いっ て …
(常にビクビクオドオドしていてすぐキレるパルキアを想像したらしい)
…やばい。
擬人化としてのビジュアルが思い付かん!!(笑
今はナギサシティにおりますー。
今日はナギサまでの道はめんどくさくてあんまり探索しなかったので、明日以降うろついてみようかと。
っていうか。
ミ カ ン さ ん !!!
うわわ、久し振りに見たよこの人!!
そして相変わらずかわいいドット絵だなこの人は。
そんでもって、今までパールでゲットした子達の中にはまじめな性格が皆無というミステリー。
プラチナ
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
忍者ブログ
[PR]